たまには掃除しようと、奇特にもウエットシートで書棚を拭いたとたん、その一段が崩落して、一瞬のうちに畳に本が散乱した。あまりの重さでビスの一つが歪んで棚が傾いたせいでだ。 さぞや階下の家庭にはかなり響き、驚かせたことであろう。
 落下したのは、並べてあった酒の雑学文庫本や、買って上達した気分になった各国語の積読本が主であったが、日本語下手も省みずというか日本語学校の教材も含まれている。

 さらに、裏側に隠してあった、かつての凝りものの遺物たる将棋板やら、余輩が紹介された『万馬券四季報'94』、裁判沙汰になっ教祖の台湾語版書籍などもこぼれ落ちていた。
 あ〜あ、清濁併せて色々なことに熱中してきたものである哉。              (2005年8月10日)

  * * * * *
 今日は女人から気ちがい呼ばわりされた。
 
 リタイアしてからというもの家に趣味を持ち込み、酒の関係を中心として古本を買いあさって積んであるが、前々から「ええ加減にしてよ、狭い部屋に、汚い」と文句を言われていたが、ゴマ粒より小さな虫が大量に這い回ったもんだから、これまた古本が持ち込んだ災いと決め付けた女人に、先のように揶揄されたのだ。
 古本は、毎日窓から強烈に射し込む日光に晒されているから、普段から虫干しになっているはずだし、何ゆえ離れたキッチン辺りに虫が発生しようか。
 
 しかし、考えてみれば、その時々において、夢中になってビデオを借りまくったり、環境の本や諸団体資料を駆けずり集めたり、宗教関係の資料で埋まったり、語学書を買いあさって上手くなったつもりになったり、司馬遼太郎の歴史小説の文庫本を溜め込んだり、著作権切れの安い音楽CDを露天で漁ったり、競馬の万馬券資料や新聞を隠し集めたりといった具合で、仲間からも、無我夢中になりすぎるからなぁと、諭されたこともあった。
 
 でも、この余輩の「生きがい」を、言うに事欠いて、「気ちがい」とは! 勘違い、すれ違いの発言もいいとこだ、文化や価値観が違うんだよぉ…。
 そして、ついには、本を実家に送ってしまってよ、とまでのたまう始末。あ〜あ、ちゃんとした書斎を構える人が羨ましい哉。
                  (2005年8月18日)
 

 
 
 
気ちがいと生きがい
酒の詩歌句集
俳句 淀風庵
創作句集 
創作詩集りべーら
淀風庵へのお便り
平成吟醸会メモリアル
歌人の留置秘話
薄酒物語
銀座カフェ浪漫
酒壺の詩歌
酒ほがひ
西行と遊女を偲ぶ
ヒトゲノムと酒
酒的詩的好奇心
花見セラピー
伊丹郷散策
城南宮曲水の宴
淀川くらわんか舟
平安神宮しだれ桜
四天王寺古本市
酒の詩集との出会い
酒茶論や酒餅合戦
星座と飲み方
血液型と飲酒性向
ソウル居酒紀行
酒歌つれづれよしな記
キッスキッス
チラシ配りの功徳
元気を与える
コーチングとは
メイドカフェ潜入
戦争の悲劇雑感
淀川桜街道ロマン
織田作とネオン太平忌
緑陰シルバー演奏団
公益社俳壇が終幕
祗園宵々々山
少年時代の真夏物語
シスター派遣
盛夏淀川散策
貴船・鞍馬・送り火
気ちがいと生きがい
戦後六十年の空蝉
酒と塩
紅茶と酒の嗜好変化
こだわりの地酒居酒屋(1)
こだわりの地酒居酒屋(2)
高野山クラス会
初の甲子園高校野球
台湾的酒宴回想
川の流れる三番街と球児
\100均の贅沢感
中秋の名月と命日
ダイエー店舗閉鎖にあたり
日本酒の日の地酒吟醸会
キャバレー支配人作家