ヒトゲノム・遺伝情報がすべて解読され、さまざまな病気の遺伝子やそれを抑制する遺伝子も特定されている。ある病気を発症しやすい人は、遺伝子の配列が違うということだ。

 同じように、酒の強い、弱いも遺伝子的に解明されている。偶然、インターネットで出会った筑波大学の原田勝二先生の話にもとづいて、このDNAと飲酒についてまとめておきたい。

 体内に取り込まれたアルコールは、まずアセトアルデヒドに分解され、次いで酢酸、最終的に水と二酸化炭素になって体外へ排出される仕組みになっている。
酒に強い、弱いというのは、アセトアルデヒドを分解する能力が高いか低いかということで、その能力は遺伝子の配列によって個人差が生じる。

 当然、両親の遺伝子を受け継ぐので、上戸(酒豪)、中戸、下戸の3類に分かれるわけだ。
また、白人や黒人は、酒に強い遺伝子の配列であり、日本人や中国人は酒に強い遺伝子と弱い遺伝子が混じっているそうだ。なるほど、だから逆に欧米人でアルコール依存症に陥る人が多いのかな。

 それでは、日本の国内ではどこの地域の人が酒に強いか、遺伝子的に調べた結果があり、北海道、東北、四国、九州、沖縄地方に酒豪遺伝子の割合が多いことが分った。特に秋田県が一番多く、次に鹿児島県と岩手県の順。
逆に、酒豪遺伝子が比較的少ないのが、中部、近畿、北陸、中国地方で、最も少ないのが三重県、次いで愛知県という結果になった。

 将来、遺伝子的な解析を基礎に、酒が飲めない人が飲めるようになる薬品や食品、治療方法が開発されるかもしれない。逆の、アルコール依存症を抑える薬もまた開発されうると思う。
                   (2005年2月19日)


 
 
ヒトゲノムと酒
酒の詩歌句集
俳句 淀風庵
創作句集 
創作詩集りべーら
淀風庵へのお便り
平成吟醸会メモリアル
歌人の留置秘話
薄酒物語
銀座カフェ浪漫
酒壺の詩歌
酒ほがひ
西行と遊女を偲ぶ
ヒトゲノムと酒
酒的詩的好奇心
花見セラピー
伊丹郷散策
城南宮曲水の宴
淀川くらわんか舟
平安神宮しだれ桜
四天王寺古本市
酒の詩集との出会い
酒茶論や酒餅合戦
星座と飲み方
血液型と飲酒性向
ソウル居酒紀行
酒歌つれづれよしな記
キッスキッス
チラシ配りの功徳
元気を与える
コーチングとは
メイドカフェ潜入
戦争の悲劇雑感
淀川桜街道ロマン
織田作とネオン太平忌
緑陰シルバー演奏団
公益社俳壇が終幕
祗園宵々々山
少年時代の真夏物語
シスター派遣
盛夏淀川散策
貴船・鞍馬・送り火
気ちがいと生きがい
戦後六十年の空蝉
酒と塩
紅茶と酒の嗜好変化
こだわりの地酒居酒屋(1)
こだわりの地酒居酒屋(2)
高野山クラス会
初の甲子園高校野球
台湾的酒宴回想
川の流れる三番街と球児
\100均の贅沢感
中秋の名月と命日
ダイエー店舗閉鎖にあたり
日本酒の日の地酒吟醸会
キャバレー支配人作家