桜花爛漫の大川辺の大阪帝国ホテルで、顧問先の社長に
よる“物の見方・生き方”についての講演会があった。その
中で印象に残った話が3つある。
 
 一つは、自分を元気づける方法であり、例えば、朝起き
るときに、
  「今日も誰かが私を待っている」
  「今日も元気だ、大丈夫だ!」
と思いなさいと。
 
 二つ目は、人を元気づける方法についてで、
  「微笑み」(フランス語のOuiと話すときの口角の上が
        ったスマイル)
  「声に出しての挨拶」
  「相手に関心を示す言葉がけ」
の3つを心がけよと。

 無視されるほど辛いことはないが、十度の言葉がけを差
し上げれば「辛い」の字は「幸い」に変化するのだと。
 
 最後に、人の成功は二次曲線であるとの話で、資産作り
に喩えれば、ある時期はコツコツ我慢して少しずつ蓄える、
これにじっと耐えられないと、その次にくる加速度的な蓄
財にまで至らない。

 苦労して会社を立ち上げた社長の話だけに、なるほどと、
身につまされながら、聴いているうちに活力をもらい、そ
して花の精気を浴びながら帰途についた。                                                       (2005年4月13日)
 

 
 
 
元気を与える
酒の詩歌句集
俳句 淀風庵
創作句集 
創作詩集りべーら
淀風庵へのお便り
平成吟醸会メモリアル
歌人の留置秘話
薄酒物語
銀座カフェ浪漫
酒壺の詩歌
酒ほがひ
西行と遊女を偲ぶ
ヒトゲノムと酒
酒的詩的好奇心
花見セラピー
伊丹郷散策
城南宮曲水の宴
淀川くらわんか舟
平安神宮しだれ桜
四天王寺古本市
酒の詩集との出会い
酒茶論や酒餅合戦
星座と飲み方
血液型と飲酒性向
ソウル居酒紀行
酒歌つれづれよしな記
キッスキッス
チラシ配りの功徳
元気を与える
コーチングとは
メイドカフェ潜入
戦争の悲劇雑感
淀川桜街道ロマン
織田作とネオン太平忌
緑陰シルバー演奏団
公益社俳壇が終幕
祗園宵々々山
少年時代の真夏物語
シスター派遣
盛夏淀川散策
貴船・鞍馬・送り火
気ちがいと生きがい
戦後六十年の空蝉
酒と塩
紅茶と酒の嗜好変化
こだわりの地酒居酒屋(1)
こだわりの地酒居酒屋(2)
高野山クラス会
初の甲子園高校野球
台湾的酒宴回想
川の流れる三番街と球児
\100均の贅沢感
中秋の名月と命日
ダイエー店舗閉鎖にあたり
日本酒の日の地酒吟醸会
キャバレー支配人作家