酒盛り歌・お立ち歌
創作句集 
酒はよいもの 気を勇ませて 酔った心は 由良之助

酒は呑むなと いわれてきたが 少し呑まなきゃ 座がもてぬ

歌え歌えと 歌せめられて 歌は出もせで 汗ばかり
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
酒盛り唄(福島県郡山市)
全国に酒盛り歌は数多くあるようで、その地域に古くからある曲節に、祝歌系の歌詞や即興詞を付けたものが多いという。宴席で歌を掛け合ったり、次々と歌い継いで宴が盛り上がるのです。
立ち歌は婚礼に招かれた客などが宴席を立ち去るときに、門口や庭先で最後の盃を交わし、無事を祈り、去りがたい思いを唄うもので、哀愁を帯びた節回しが去る客の心情を打つのです。  
                            由 無
   参考:旅の文化研究所編『落語にみる江戸の酒文化』
お立ち酒(宮城県ほか東北)
お前お立ちか お名残り惜しい 名残り情の くくみ酒

めでたうれしや 思うこと叶うた 末は鶴亀 五葉の松

またも来るから 身を大切に はやり風邪など 引かぬように
酒の詩歌句集
酒の歌謡詩
河島英五の男酒唄
灘と秋田の酒屋唄
中島みゆき愛別酔歌
洋酒歌謡合戦
酒造り数取唄
日本全国酒飲み音頭
小唄・酒の秋田
日本酒民謡集
創作詩集りべーら
淀風庵へのお便り
平成吟醸会メモリアル
俳句
民歌謡
粋歌
川柳
古詩歌
短歌
酒歌つれづれよしな記
欧州
中東
中国
中南米
米国
韓国
アー お酒ょ呑ませーて 酔わせておーいて アイヨー 
胸にあるーこと 言わせたい
コラサッサー ヨイサッサットー

アー 酒はもとよーり 好きでは呑―まぬ アイヨー 
金の辛―さで やけで呑む
コラサッサー ヨイサッサットー

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
酒呑み座敷唄(山梨県鳴沢村)