吟醸抄 
住江金之先生のうま酒歌
 東京農大の名誉教授であり、醸造学、食品学の権威であった住江金之先生は、熊本の造り酒屋に生れたにもかかわらず酒は弱かったそうである。
 昭和42年金婚式にあたり住江先生は歌集『うま酒』を上梓されているが、その一部を紹介させていただく。         由 無
     参考:『日本酒列伝』(篠原文雄、読売新聞社)
       

春によし夏はなほよし冬もよし 秋ことさらに酒こそよけれ

いにしへの尊き神の造りいでし 大御酒なればうまし尊し

うま酒をグラスにつぎて手にもちて 飲まむとすれば心ときめく

杯に漏れるうま酒に似てかがやく 光美はしきかな

舌の上にひろがる流れ眼をとぢて 妙なる酒をしみじみ味はふ

燻製をつつき食べつつスコッチの 一杯いまだ甞めをはらざり

のど通りながれながれて胃にしむる この酒の味なににたとへむ

ほのぼのと酔きたるらし春の野の 霞の中に漂ふがこと

うま酒を汲みて語らふ友ありて わが人生は生きし甲斐あり
創作句集 
酒の詩歌句集目次
俳句 淀風庵
若山牧水讃酒歌(1〜3)
啄木・哀しき酒歌
佐佐木幸綱・俵万智酒歌
吉井勇・酒ほがひ(1〜3)
近現代の酒短歌集
創作詩集りべーら
淀風庵へのお便り
平成吟醸会メモリアル
欧州
中東
中国
俳句
中南米
米国
民歌謡
粋歌
川柳
古詩歌
短歌
酒歌つれづれよしな記